こんにちは。shanken研究員ようこです。
化粧品に含まれてる添加物とは無縁のオイルは、お肌のお手入れに安心して使うことができますよね。
でもオイルを使う上で注意しなくちゃいけないのは“酸化”です。
ホホバオイルと酸化の関係を説明しますので、参考にしてくださいね。
目次
ホホバオイルは酸化しやすい?しにくい?肌や頭皮ケアへの影響は?
保湿や頭皮ケアの為にオイルを購入する時は、割高になっても少ない容量の方を選ぶのが賢明です。
オイルは酸化が心配ですからね。
酸化したオイルは、変色しにおいも変わってきます。
この状態のオイルをスキンケアや頭皮ケアに使うのは当然ですがトラブルの元。
肌への刺激となり、吹き出物や肌荒れの原因になるだけでなく、肌の老化の原因にもなってしまうから要注意です。
じゃ、酸化していない状態のオイルなら使っても安心なの?
っていうとそうとも言い切れないのが心配なところ。
オイルは肌につけた瞬間、オイルが空気に触れた時から酸化が始まります。
だから、肌のお手入れや頭皮のケアに使った時からも肌の上で酸化が起こるんです。
ただ、ホホバオイルは酸化しにくいオイルです。
ホホバオイル以外にも
- アルガンオイル
- オリーブオイル
- ココナッツオイル
- 椿油
なども酸化しにくいオイルと言われています。
だからホホバオイルは比較的、酸化に対してはそれほど心配しなくても安心してつかうことが出来そうです。
酸化の心配がないから、お肌のお手入れや頭皮ケアにおすすめできるか?っていうと…ってところを説明しますね。
ホホバオイルは酸化の心配はしなくていい?肌や頭皮お手入れにおすすめできる?
ホホバオイルは酸化しにくいオイルなので、酸化したオイルが肌に与える影響についてはあまり心配しなくてもよさそう。
でももちろん、直射日光がガンガンに当たるところに保管していたり、いつ買ったか覚えていないくらい古いものは変質も進んでいくでしょうから置いておく場所や開封してからの期間は気を付けるべきですよね。
で、ホホバオイルはスキンケアや頭皮ケアに使えるよ!っておすすめできるかどうかですが…
あまりおすすめできません!
もちろん、私の個人的な意見として参考にしてくださいね。
「ホホバオイルが肌にピッタリきた」
「ホホバオイルで頭皮がしっとりした!」
って人もいるハズ。
どうして私がスキンケアや頭皮ケアにホホバオイルをおすすめしないか説明しますね。
ホホバオイルでスキンケアしてみました!
ホホバオイルを実際に買って、お肌を保湿してみました。
- 顔
- 手
- ヒジ・ヒザ・くるぶし(乾燥のひどいパーツ)
使ってみたのはこの部分。
購入したホホバオイルは無色透明でにおいもなし。
“化粧用”って書いてあってかなり精製されているみたいです。
ホホバオイルとの相性抜群!手の甲 それ以外のパーツは…
手の甲と甲をすり合わせてホホバオイルを塗ったら、わりとすぐになじんで肌が柔らかくサラッとなりました。
反対に、それ以外の部分はイマイチ。
手の平や指先はホホバオイルのなじみが悪くて、ベタつきが気になります。
ヒジ・ヒザ・くるぶしも同じ。
カサツキが気になる部分ほど、なじみが悪いように感じました。
顔の場合は、テクスチャーが好きになれませんでした。
ホホバオイルはオイルのわりにサラッとしているものの、やっぱり乳液やクリームとは違います。
伸びが悪く感じちゃうんです。
顔は特に柔らかいテクスチャーがいいから、硬めのホホバオイルはなじめません。
「手、体、顔のスキンケアは、それぞれ専用のクリームがいいかも」
っていうのがホホバオイルでスキンケアしてみた感想。
手荒れとか、カサツキがひどいとかシミを薄くしたいとか、気になることをケアしてくれるスキンケア製品、香りが好きとか、使い心地が気に入っているとか、愛用のものが一番良いのかも。
ホホバオイルとの相性は…頭皮ケアをしてみました!
ホホバオイルは頭皮のケアもできます。
ホホバオイルでできる頭皮ケアは主に
- クレンジング
- 保湿
の2種類。
やり方はとっても簡単です。
< ホホバオイルで頭皮を保湿する方法 >
- シャンプーをして頭皮を清潔にしたあとタオルで軽く乾かす
- ホホバオイルを頭皮になじませマッサージする
- ドライヤーで乾かす
< ホホバオイルで頭皮クレンジングをする方法 >
- オイルを乾いた頭皮になじませる
- さらによくなじむように指の腹で頭皮をマッサージする
- ぬるま湯でオイルを落としてから、さらにシャンプーでオイルをしっかり落とします
手順をみるとシンプルだけど、やってみると
メンドクサイ!
やっぱりオイルだからベタつくんですよね…
頭皮だけにホホバオイルをつけたいのにどうしても髪についちゃう。
クレンジングにホホバオイルを使う場合は、洗い流すからベタつきは気にしなくてもいいけどオイルを流そうといつも以上に念入りに洗っちゃって
かえって頭皮が乾燥した(泣)
ホホバオイルでクレンジングした次の日は
「あれ?なんか頭がかゆい~!!」
ってなって、原因がホホバオイルをつけて洗いすぎたせいって思い出すまで「なんで?」「どうして?」ってイライラ。
美容にも良くないことしちゃいました(泣)
ホホバオイルに限らず、オイルをスキンケアや頭皮ケアに取り入れるのは時短とかお手軽とかとは対極のとても手間と時間のかかるお手入れかも。
「ケアするなら、すぐに効果を感じたいしお手軽なのがいい!」
ケアの中でも特に重要な保湿ができる頭皮ケア製品があります。
ホホバオイルのようにケアに手間がかかったり面倒なことがないおすすめの頭皮ケア商品を紹介しますね。
頭皮ケアは専用の美容液を使うのが一番効果的!おすすめは?
ホホバオイルのようにベタつくケアは、髪の毛がある頭皮の保湿にはむかないなっていうのが私の実感。
頭皮って乾燥すると、カサついてかゆみを感じるだけじゃなくそのうちに皮脂を過剰に分泌するようになって、臭いまで発するようになるから要注意!
頭皮の保湿におすすめなのは頭皮専用保湿美容液の『クリアハーブミスト』です。
ホホバオイルは自然なオイル。
酸化しにくく保湿にむいているオイルとはいえ、頭皮の為に作られたものじゃないから有効な成分がはいっているとはいえませんよね。
『クリアハーブミスト』は頭皮専用の美容液だから、頭皮のための有効な成分がギュッとつまっています。
『クリアハーブミスト』に含まれている有効な成分
- 臭いブロックと皮脂のバランスを整える「ローズマリーエキス」
- 弱った頭皮のトラブルを抑えて働きをサポート「ビワ」
- 乱れた頭皮を整え健康な状態へ導く「マルチフルーツエキス」
- かゆみをケアする「サクラ葉エキス」
- フケを抑える「和漢保湿成分」
- 美肌へ導く「クロレラエキス」
入っている有効な成分は、ホホバオイルとは比較にならないくらい多いけど『クリアハーブミスト』のケアはホホバオイルと同じくらいシンプル。
『クリアハーブミスト』のシンプルケア
- 色んな場所で分け目を作って頭皮にプッシュ(10~15プッシュ)
- さらに頭皮全体になじむように軽くマッサージ
- ドライヤーでしっかり乾燥
ホホバオイルとちがって『クリアハーブミスト』は美容液です。
サラッとしたテクスチャーは、ホホバオイルを扱った後はほっとするほど。
オイルってまわりにつかないように気を使いますよねぇ。
ふき取るの大変なんだもん!
『クリアハーブミスト』はプッシュして吹きかけられる容器だから、色んな場所に分け目を作って「シュッ」って簡単にできます。
『クリアハーブミスト』で頭皮を保湿すると、頭皮がしっとり潤うのを感じられますよ♪
【結論】ホホバオイルの酸化とケアに使えるかどうかは別問題!
ホホバオイルは酸化しにくいオイルです。
酸化しにくいからスキンケアや頭皮ケアにむくオイルといえるでしょう。
でも、ケアはオイルじゃないとできないってわけじゃないですよね。
ホホバオイルを実際に使ってみた感想は
あえてスキンケアや頭皮ケアにホホバオイルを使わなくてもいいんじゃないのかな?
です。
もしも私がホホバオイルを使い続けることがあるとしたら、週に何回かたま~に手の甲のケアに使うかな?って感じ。
手には手の、顔には顔の、そして頭皮は頭皮専用に作られた製品でケアするのをおすすめします。
潤いたっぷりのお肌や頭皮はトラブル知らず。
自分に合ったアイテムでケアしてくださいね!
コメントを残す