こんにちは。shanken研究員ようこです。
ホホバオイルは頭皮ケアに使えるっていうけれど、
「効果があるのかどうか?」
がとっても気になりますよね。
実際にやってみて感じた効果をレビューします!
目次
ホホバオイルでできる頭皮ケアは2つ!気になる効果と共通の問題点とは?
ホホバオイルで出来る頭皮ケアは2つ。
- 頭皮の保湿
- 頭皮のクレンジング
基本はオイルヘッドスパと同じ。
化粧用として精製されたホホバオイルは、無色透明で無臭。
サラッとしていて扱いやすいオイルです。
自宅の頭皮ケアに使うのにうってつけのオイルってわけ。
それぞれのケアのやり方を説明しますね。
ホホバオイルの効果その1「頭皮のクレンジングケア」
頭皮に汚れが残っていたり、皮脂が十分に洗い流されない状態が続くと頭皮トラブルが起こりやすくなります。
オイルで頭皮をクレンジングすると、オイルが毛穴の奥深くの皮脂を吸着し普段はとりきれない皮脂も取り除ける効果が期待できます。
< ホホバオイルで頭皮クレンジングをする方法 >
- オイルを乾いた頭皮になじませる
- さらによくなじむように指の腹で頭皮をマッサージする
- ぬるま湯でオイルを落としてから、さらにシャンプーでオイルをしっかり落とします
シャンプーだけでオイルを落とそうとすると、頭皮の洗いすぎになるのでシャンプー前にぬるま湯でなるべくオイルを落としておくことが大切。
洗いすぎは頭皮に必要な皮脂まで落としてしまって乾燥を引き起こします。
頭皮の乾燥は、臭いや皮脂の過剰分泌などのトラブルにつながります。
頭皮って洗いすぎても、洗い足りなくてもトラブルの原因になっちゃう
ちょっと面倒ですね…(泣)
それでは実際にホホバオイルで頭皮をクレンジング!
ホホバオイルの頭皮クレンジングの効果は?
ホホバオイルはサラッとしたオイル。
だから頭皮のセルフケアにうってつけ!
ってことでしたが…
やっぱりオイルはオイル!ベタつきが気になる~(泣)
すぐに洗い流せるように、浴室でホホバオイルを頭皮へ。
しばらく時間をおくためと、じっくり体を温めるのが効果的ってことで頭皮にホホバオイルをつけた状態で湯船に…
って考えてたけど、そもそも頭皮全体にホホバオイルをいきわたらせるのが難しい!
髪が邪魔になるんです。
そして、湯船とか蛇口とかにオイルがついてベタつくのが気になって気になって…
ホホバオイルの頭皮クレンジングは効果があるかどうか?以前に扱いがとっても面倒でおすすめできません!
ホホバオイルの効果その2「頭皮の保湿ケア」
乾燥した頭皮は過剰な皮脂の分泌の原因になったり、臭いの原因となったりします。
頭皮が乾燥すると、ムズムズかゆくなってフケがでたりするけどそれだけじゃないんですね。
結構深刻です。
当然ですが乾燥した頭皮をケアできるのは保湿。
< ホホバオイルで頭皮を保湿する方法 >
- シャンプーをして頭皮を清潔にしたあとタオルで軽く乾かす
- ホホバオイルを頭皮になじませマッサージする
- ドライヤーで乾かす
ホホバオイルの保湿ケアの目安は週に1回くらい。
一度に多くホホバオイルをぬろうと思っても、頭全体にオイルをなじませるのが難しいので少量ずつつけていくのがおすすめ。
頭皮はシャンプーやドライヤーで乾燥して痛んでいます。
だから
頭皮全体をまんべんなく保湿ケアしなくちゃいけません!
頭皮を保湿するのって実は顔の保湿と同じくらいとっても重要なことなんですよね。
それでは今度はホホバオイルで頭皮を保湿ケア!
ホホバオイルで頭皮を保湿ケア!その効果は?
ホホバオイルはサラッとしたオイル。
とはいってもやっぱりベタつきが気になります。
頭皮全体を保湿ケアするためには、髪をこまめにかき分けないと無理。
でもベタつくオイルだと、髪をかき分けるのも一苦労(泣)
ホホバオイルの保湿ケアもやっぱり髪の毛が邪魔!
頭皮の保湿をホホバオイルでするのもおすすめできません…
ホホバオイルを使ったクレンジングも保湿ケアも、髪が邪魔でベタつきが気になります。
髪が長いと特に気になるかも。
ホホバオイルで2種類のケアをした結論は
ホホバオイルで効果的な頭皮ケアするのは難しい!
でも頭皮は適切に洗うことも保湿もとっても大切です。
ホホバオイルのように手間がかからずにケアできるおすすめの方法を紹介しますね。
ホホバオイルより効果的な頭皮ケア2つを紹介!
頭皮は洗いすぎるのも、洗えていないのもトラブルの元。
そして、頭皮を乾燥させたまま何もケアしないでいるのも同じようにトラブルの元になります。
頭皮って普段はシャンプーした後にドライヤーで乾かして何もしませんよね?
でも顔と同じように、適切に洗って毎日保湿ケアするのが理想です。
頭皮のクレンジングと保湿ができるおすすめのケアを早速紹介します。
効果的な頭皮クレンジングのおすすめは『キュアラフィ』
『キュアラフィ』は皮脂が過剰に分泌されて臭いが気になるようになってしまった頭皮ケアのための薬用シャンプー。
つまりクレンジングを最も必要としている状態の頭皮を洗うためのシャンプー。
実は頭皮のクレンジングって特別なことをする必要はありません。
適切なシャンプーで正しい洗い方をすれば十分。
それどころか、シャンプーでクレンジングできれば手軽だし毎日ケアできるから一石二鳥!
『キュアラフィ』は市販のシャンプーでは落としきれない、頭皮の奥に入り込んだ古い皮脂まで洗い流します。
『キュアラフィ』は頭皮を洗いつつケアできるシャンプー。
頭皮をケアできる天然エキス配合の美容成分がたっぷりと配合されています。
シャンプーに含まれている添加物は頭皮へのストレスとなります。
『キュアラフィ』には一般的な化粧品に含まれているような添加物も配合されていないから、毎日使っても安心。
敏感な頭皮にも『キュアラフィ』だったら安心してつかうことができます。
頭皮を効果的にクレンジングするには、適切なシャンプーで正しい洗い方をするのが大切。
正しいシャンプーの仕方も紹介します。
< 汚れをしっかり落とせる正しいシャンプーの方法 >
LOCARI Channelより
- 髪を濡らす前にブラッシングする
髪をとかしておくことで、シャンプーの泡が中の方の髪や頭皮にまで届きやすくなり汚れが落ちやすくなります。
- ぬるめのお湯で予洗いする
熱すぎるお湯は頭皮を痛めたり、頭皮を乾燥させてよけに皮脂が分泌されることになるので注意。
「湯船に浸かれば、体の汚れの大部分は落ちる」と言われているのと同じく、頭皮や髪の汚れもこの予洗いでだいたい落ちてしまうので、髪を手ですきながら頭全体を予洗いします。
- シャンプーは手で泡出ててから頭につける
シャンプーを泡立てずに頭皮につけると、シャンプーの成分が頭皮全体にいきわたらず汚れを十分に落とす事ができません。
また泡立てないシャンプーは、かなり念入りにすすがないとそのまま残ってしまうことも。
- 洗う時はマッサージするように
頭皮を洗う時は特に、指の腹で優しくマッサージするようにします。
こうすれば頭皮を傷つけず、血行がよくなる効果も期待できます。
- すすぎはしっかりと
すすぎは念入りに行います。
シャンプーは泡立てて使っても、思った以上に頭皮に残るものです。
シャンプーの成分を頭皮に残したままにすると、かぶれや毛穴のつまり等をひきおこします。
ベタつきを気にしながらホホバオイルでクレンジングしなくても、毎日のシャンプーでクレンジングできれば楽でいいですよね♪
次はおすすめの保湿ケアを紹介します。
効果的な頭皮の保湿ケアのおすすめは『クリアハーブミスト』
正しく頭皮を洗うことと同じくらい重要なのが保湿です。
『クリアハーブミスト』は頭皮専用の保湿美容液。
『クリアハーブミスト』にも頭皮に有効な成分がたっぷり配合されています。
- 臭いブロックと皮脂のバランスを整える「ローズマリーエキス」
- 弱った頭皮のトラブルを抑えて働きをサポート「ビワ」
- 乱れた頭皮を整え健康な状態へ導く「マルチフルーツエキス」
- かゆみをケアする「サクラ葉エキス」
- フケを抑える「和漢保湿成分」
- 美肌へ導く「クロレラエキス」
しかも『キュアラフィ』のように頭皮のストレスとなるような添加物が入っていません。
敏感肌の人でも安心して毎日使えます。
そして『クリアハーブミスト』のケアもとっても簡単♪
- 色んな場所で分け目を作って頭皮にプッシュ(10~15プッシュ)
- さらに頭皮全体になじむように軽くマッサージ
- ドライヤーでしっかり乾燥
頭皮を顔と同じように有効な成分でこまめに保湿ケアできるのって、すっごく気持ちいい!
適切な洗浄力で頭皮をクレンジングした後に有効な成分で保湿ケアを続けていると、頭がすっきり軽くなった感じ。
時々感じるムズムズしたかゆみやフケに悩むこともなくなりました。
手間がかかるスペシャルケアをしなくても、『キュアラフィ』と『クリアハーブミスト』の毎日のケアで十分♪
一度試してみてくださいね。
頭皮は毎日の保湿ケアがとっても大切!『クリアハーブミスト』がおすすめ!
うるおい頭皮でトラブル知らず♪おすすめの『クリアハーブミスト』をもっと詳しく見てみる⇒
毎日のシャンプーで頭皮をクレンジングケア!『キュアラフィ』がおすすめです!
コメントを残す